18歳で旅立った息子への想い

2014年4月就職してわずか50日でこの世を旅立った 知的障がい、発達障がいを持つ息子が少しでも
報われる事を祈る母親の日記です。 深い悲しみは癒える事はありませんが、今を生きています。
2016年5月20日亡くなって3回忌を迎えました。心の整理は尽きませんが
少しづゝ思いを吐き出せたら……

2025年5月20日で航が亡くなり11年目となります。心安らかにいる事を願っています。

二度と同じ苦しみを味わって欲しく無い…

二度と同じ苦しみを味わって欲しく無い…

ブログの応援ありがとうございます。

たまたま手に取った女性自身
東京電力19歳社員自殺と言う記事が掲載されていた…

過労死家族の会でも、
新入社員の自殺が結構ある事に衝撃を受けました。

夢と希望を胸に新社会人となったのに
配属先、まわりの環境により人生は一変するのだと…

これは他人事では無く、
誰にでも起こりうる可能性がある事を
忘れないで欲しい…


女性自身の記事の中で
いじめ、無視をしていた上司が
自分は無視もいじめもしていない。と
何の罪悪感も感じていない事実に
怒りを覚えます…きっと私の愛する息子 航に
携わった人々もこのような感覚なのだと…

一人の尊い命が亡くなっても何にも感じない…
悔しいです…しかし、自ら命を絶った本人が
いちばん無念だったと…
遺された家族は耐えるしか無いのです…

社員の命についてA4の用紙に数行の文字で、
会社の保身の為に誤魔化そうとする
東京電力、富士機工株式会社を許してはいけないと

今後も裁判において
温かいご支援・応援をよろしくお願い致します。


同じカテゴリー(母の願い)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二度と同じ苦しみを味わって欲しく無い…
    コメント(0)