
Blogをご覧くださり
応援ありがとうございます
厚生労働大臣宛の5,820筆の署名に
嘆願書を付けてお渡しました。
加藤 勝信 大臣に直接お渡し出来たら良かったのですが
なんのバックアップも無いので
厚生労働省の職業安定局の職員の方に
お渡しする機会を頂き
加藤 勝信 大臣宛の嘆願書を付けて
私の無い知恵を絞り嘆願書を
人生で初めて書いたので
お粗末な仕上がりかもしれませんが……
少しでも気持ちが伝わると良いかな
回答を求めるような文章構成にすれば良かったと
少し後悔……
ご興味のある方、追記にお渡しした文章を
書いてありますのでご覧くださいませ(^^;;
障がい者の職場環境の改善を求める嘆願書
東京都千代田区霞ヶ関1-2-2
中央合同庁舎第5号館 厚生労働省
厚生労働大臣 加藤勝信 様
平成29年11月8日
私ども次男 鈴木 航 享年18才は
2014年4月より新社会人となり
静岡県湖西市にある会社に障がい者枠で
入社しましたが、入社後わずか50日目の朝
通勤途中に貨物列車に飛び込み
自ら命を絶ちました。
航には知的障がいと
学習障がい(ディスレクシア)が
ありましたが、小学校から県立高校までの
12年間は無遅刻・無欠席でした。
真面目で努力家の息子 航が
なぜ自殺してしまったのか……
会社側との話し合いの中で、
航の障がいの特性に対して専門医に
相談、アドバイスを求めた事実は無く
息子の障がいに全く配慮していない
配属、職場環境だったと知るに至りました。
障がいはひとりひとり特性があるため
個々の配慮が必要だと思います。
大切な息子が突然亡くなり
悲嘆にくれる中で障がい者の
職場環境の改善を求める署名活動を
はじめ、全国より5,820名様のご賛同を
頂きました。今 現在 苦しみや辛さを
訴える事の出来ない多くの障がい者の方も
いらっしゃると思われます。
どうか 加藤大臣 働き方改革において
障がい者が生き生きと健康で安全に
働ける為の環境を整えて頂きたく
個々の障がいに対する適切な配慮を
企業側にして頂けるよう
お願い申し上げます。 鈴木 英治 ・鈴木ゆかり
東京都千代田区霞ヶ関1-2-2
中央合同庁舎第5号館 厚生労働省
厚生労働大臣 加藤勝信 様
平成29年11月8日
私ども次男 鈴木 航 享年18才は
2014年4月より新社会人となり
静岡県湖西市にある会社に障がい者枠で
入社しましたが、入社後わずか50日目の朝
通勤途中に貨物列車に飛び込み
自ら命を絶ちました。
航には知的障がいと
学習障がい(ディスレクシア)が
ありましたが、小学校から県立高校までの
12年間は無遅刻・無欠席でした。
真面目で努力家の息子 航が
なぜ自殺してしまったのか……
会社側との話し合いの中で、
航の障がいの特性に対して専門医に
相談、アドバイスを求めた事実は無く
息子の障がいに全く配慮していない
配属、職場環境だったと知るに至りました。
障がいはひとりひとり特性があるため
個々の配慮が必要だと思います。
大切な息子が突然亡くなり
悲嘆にくれる中で障がい者の
職場環境の改善を求める署名活動を
はじめ、全国より5,820名様のご賛同を
頂きました。今 現在 苦しみや辛さを
訴える事の出来ない多くの障がい者の方も
いらっしゃると思われます。
どうか 加藤大臣 働き方改革において
障がい者が生き生きと健康で安全に
働ける為の環境を整えて頂きたく
個々の障がいに対する適切な配慮を
企業側にして頂けるよう
お願い申し上げます。 鈴木 英治 ・鈴木ゆかり