18歳で旅立った息子への想い

2014年4月就職してわずか50日でこの世を旅立った 知的障がい、発達障がいを持つ息子が少しでも
報われる事を祈る母親の日記です。 深い悲しみは癒える事はありませんが、今を生きています。
2016年5月20日亡くなって3回忌を迎えました。心の整理は尽きませんが
少しづゝ思いを吐き出せたら……

2025年5月20日で航が亡くなり11年目となります。心安らかにいる事を願っています。

人を思いやる心があれば…


四つ葉のクローバー


Blogをご覧下さり
応援ありがとうございます。

今日、偶然会ったお友達に頂いた四つ葉のクローバー
私は中々見つける事が出来なくて…

禅の教えに 利他行と言う言葉があり
他を利する行い、他人のためになる行いをすること。と
人のためにした事が、そのまま自分に返ってくる、
自分のためでもある、というのが利他行の意味するところ。と
幸せも喜びも、自分のことだけを考えていたのでは得られないと

私の事を気づかって、幸運を意味するクローバーを
手渡してくれたのかな…ありがとう。

亡き愛する息子 航の職場にも彼を思いやってくれる人が
身近に居てくれたなら状況は変わっていたのでは…と

ひとりの人の無責任な言動や、航の障がいの特性について
報告、連絡、相談、基本的な仕事を怠った人
未来ある若者を自殺に追いやった
富士機工株式会社は社員の尊い命についてどう考えているのか…

この裁判で真実が明らかになる事を
強く願っております。

そして、お互いがお互いを思いやる事の出来る社会になるといいですね…


同じカテゴリー(母の願い)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人を思いやる心があれば…
    コメント(0)