
Blogをご覧下さり応援ありがとうございます。
それぞれの障がいの特性が正しく理解されず、適切な支援がされないと
二次障害が発症します。
叱責・注意・非難・誤学習・ストレス・失敗の繰り返しにより
どうして自分はこうなんだろう…
こんな自分、もうどうしようもない…
言われていることがわからない。
一生懸命やっているのにわかってくれない。
なんで自分だけうまくできないんだろう。
みんなは自分のこときらいに違いない。など自己評価を下げ
自分は生きている価値がないと、自殺に追い込まれるのでは…
富士機工株式会社は航の配属にあたって
専門家に相談もせず、直接指導にあたった人も
障がい者の指導経験も無いという状態で…
航の障がいの特性を正しく理解し、適切な支援をしてくれていれば
今現在も、笑顔で生きていたかと…
とても無念です。悔しいです。
障がいがあっても、その人がどんなことができて
何が苦手で、どんな魅力があるのかと言った「その人」に目を向け
その人その人に合った支援があれば、誰もが自分らしく
生きていけると思います。
それぞれの障がいに対する理解が深まる事を願っております。
愛する息子を守れなかった母親として…
3月は自殺対策強化月間との事です。
世界にたった1人しかいない自分をいたわり大切にして下さいね。