18歳で旅立った息子への想い

2014年4月就職してわずか50日でこの世を旅立った 知的障がい、発達障がいを持つ息子が少しでも
報われる事を祈る母親の日記です。 深い悲しみは癒える事はありませんが、今を生きています。
2016年5月20日亡くなって3回忌を迎えました。心の整理は尽きませんが
少しづゝ思いを吐き出せたら……

2025年5月20日で航が亡くなり11年目となります。心安らかにいる事を願っています。

障がいがあっても輝ける…

発達障害の僕が輝ける場所を見つけられた理由本



Blogをご覧下さり
応援ありがとうございます

読んでみたいと思っていた本

栗原 類さんの

発達障害の僕が輝ける場所を
見つけられた理由


KADOKAWA出版社

まわりの理解が無い事で、酷いいじめにあった事もあると…

日本人は人と違うと言う事で
仲間外れにしたり、蔑視する傾向が強いと
私自身感じる事があります

個性を育てると言う教育方針はあるものの
外に出ると、友達同士で同じファッションをしている
若者が多い気がします…

私の息子達に関しても、
チョッと個性的な提案を私がすると
人と違うから嫌だ…と言う答えが返ってきた事も
多々ありで…f^_^;
私自身は人と違って当たり前と言う考えなので
何で、人と足並み揃えなきゃいけないの???
(協調性は大切ですが…)と…

栗原 類 さんのお母さまは
彼を育てる上でブレ無い信念があり
彼もお母さまのサポートにより
今の自分があると本の中で言っていますね。

自らの努力とまわりの理解・サポートにより
障がいがあっても人は輝ける
と言う事を自身の経験から証明してくれていますね。

著名人が告白する事により
世の中の反響は大きいですね…

今後のご活躍も楽しみです。

そして、発達障がいに対する
理解が深まる事を願っております。


同じカテゴリー(母の願い)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障がいがあっても輝ける…
    コメント(0)