
Blogをご覧下さり
応援ありがとうございます。
お花を沢山ありがとうございます。
昨夜は第85回全国盲学校弁論大会の
発表の様子を見て感動しました。
障がいがあったとしても
努力する事で出来ないと思っていた事も
出来るようになったとか
目が見えなくて苦労した事や
辛い思いをした事を乗り越えたプロセスの
お話を堂々と話す姿がとっても素晴らしいと
目が見えないけど
想像する事でより世界が広がると…
前向き、ポジティブな考え方に変わり
努力し続ける事は本当に大変だったのでは…
発表を聴きながら、涙が出ました…
そして、私自身がとても元気を頂いたような
素晴らしい発表をありがとうございます。
世の中には未だ障がい者に対して
差別、偏見を持つ方がいるかと…
私自身の事をお話すると
私の亡き次男航にも
軽度知的障がいと学習障がいがありましたが
航の可能性を信じて子育てしてきたつもりです
そして、航自身もとても努力出来る子として
成長してくれた事は紛れもない事実
しかし、新社会人となりわずか50日で
この世を去ってしまった愛する息子
航の事を想うと
今の社会が、障がい者にとって
生きやすい社会とは言えないのでは無いか…
と、とても悔しいです…
無限大の可能性を持つ命が
大切に扱われる社会になる事を
強く願います。
この裁判で真実が明らかになりますように…
今夜も弁論大会の後半を聴きながら
元気を頂いた母です…
夢に向かって羽ばたいてくださいね…