18歳で旅立った息子への想い

2014年4月就職してわずか50日でこの世を旅立った 知的障がい、発達障がいを持つ息子が少しでも
報われる事を祈る母親の日記です。 深い悲しみは癒える事はありませんが、今を生きています。
2016年5月20日亡くなって3回忌を迎えました。心の整理は尽きませんが
少しづゝ思いを吐き出せたら……

2025年5月20日で航が亡くなり11年目となります。心安らかにいる事を願っています。

愛する息子の70回目の月命日

熱海夢掛け地蔵さん



コロナウイルスの心配がある中で
先日 東京まで 足を運びました

東京在住のハトコに様子を伺いながら

愛する亡き息子の
労働保険審査会に行って来ました。

亡き航の仕事においての
不自由さ、困難さ
審査官の方々には想像力を持って
感じて頂きたいと
強く訴えましたが、
私の思い届いたでしょうか……

私達 遺族の思いが
届く事を 夢掛け地蔵さんに
お願いしましたが……


大切な息子を亡くした遺族として

現在の日本の労災申請の制度は
被災者に労災を証明する責任があります。

その為、証拠集めに
時間とお金が掛かります
お金と時間が無い人は
労災申請出来ない仕組みとなっています。

労災認定のハードルは高く

障がい者ようの基準も無く
障がいのある人には
不利な基準かと……

障がい者の雇用をすすめている
現在において、基準の見直し
もしくは、障がい者ようの
労災基準が必要だと
強く感じたしだいであります。

2020年3月20日 春分の日
愛する息子 航の
70回目の月命日



同じカテゴリー(母の願い)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛する息子の70回目の月命日
    コメント(0)