18歳で旅立った息子への想い

2014年4月就職してわずか50日でこの世を旅立った 知的障がい、発達障がいを持つ息子が少しでも
報われる事を祈る母親の日記です。 深い悲しみは癒える事はありませんが、今を生きています。
2016年5月20日亡くなって3回忌を迎えました。心の整理は尽きませんが
少しづゝ思いを吐き出せたら……

2025年5月20日で航が亡くなり11年目となります。心安らかにいる事を願っています。

日野原重明先生の絵本より

日野原重明先生の絵本より

Blogをご覧下さり
応援ありがとうございます。

尊敬する日野原重明先生が本日亡くなられたとの事で…
私のお気に入りの絵本をあらためて読み返してみました。

日野原重明先生の詩と文
私の大好きないわさきちひろさんのコラボ絵本

いのちのバトン

私のお気に入りの所をご紹介
亡き愛する息子 航を育てる上でも
この絵本がとても参考と言うか…

やればできるよ

ぼくは算数は好きではないけれど
お習字は得意なんだよ…
月は出てなくても「月」と書いたり
山はなくても「山」が書ける…

文章の下の部分に日野原先生のコメントが書かれており
どんな不幸や不運と思われることの中にもチャンスはある。
母がそれを気づかせてくれました。と

航の障がいがわかった時に
どうしたら良いのか?とても悩みましたが
航の出来ること良い所を伸ばそうと決めて
子育てしていた事を思い出します。

苦しい時や辛い時にこの絵本に何度励まされた事か…

日野原先生は
死とは生き方の最後の挑戦…と言う言葉ものこされたとの事で…

日野原重明先生のご冥福を心よりお祈り致します。


同じカテゴリー(母の願い)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日野原重明先生の絵本より
    コメント(0)