18歳で旅立った息子への想い

2014年4月就職してわずか50日でこの世を旅立った 知的障がい、発達障がいを持つ息子が少しでも
報われる事を祈る母親の日記です。 深い悲しみは癒える事はありませんが、今を生きています。
2016年5月20日亡くなって3回忌を迎えました。心の整理は尽きませんが
少しづゝ思いを吐き出せたら……

2025年5月20日で航が亡くなり11年目となります。心安らかにいる事を願っています。

過労死等防止対策推進シンポジウムに参加しました

過労死等防止対策推進シンポジウムチラシ



Blogをご覧下さり
応援ありがとうございます

昨夜は過労死等防止策推進シンポジウムに参加させて頂きました

主催:厚生労働省
後援: 静岡県
協力: 過労死等防止対策推進全国センター
全国過労死を考える家族の会
過労死弁護団全国連絡会議

会場内の撮影が出来なかったので^^;

私は過労死遺族の声で
亡き愛する息子航の報告をさせて頂きました

航は何をしてもあの世から
戻ってくる事はありません
しかし、遺された遺族としては
同じ悲しみ、苦しみが二度と
繰り返されないよう社会に訴えて
世の中の人々の気づきとなれば…と願うだけです。

署名活動のご協力ありがとうございます。

2014年 6月に過労死等防止対策推進法ができ

目的として第一条に この法律は、近年、我が国において
過労死等が多発し大きな社会問題となっていること及び
過労死等が、本人はもとより、その遺族又は
家族のみならず社会にとっても大きな損失である…
…仕事と生活を調和させ、健康で充実して
働き続けることの出来る社会の実現に寄与すること。と

理想と現実はかけ離れている事が多いですが
少しでも目的に近づけるよう
声を上げないといけませんね…
声をあげたくても、我慢させられるケースも
ある世の中、変えないと…
ひとり、ひとりの強い意志で❗️


同じカテゴリー(母の願い)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過労死等防止対策推進シンポジウムに参加しました
    コメント(0)