18歳で旅立った息子への想い

2014年4月就職してわずか50日でこの世を旅立った 知的障がい、発達障がいを持つ息子が少しでも
報われる事を祈る母親の日記です。 深い悲しみは癒える事はありませんが、今を生きています。
2016年5月20日亡くなって3回忌を迎えました。心の整理は尽きませんが
少しづゝ思いを吐き出せたら……

2025年5月20日で航が亡くなり11年目となります。心安らかにいる事を願っています。

過労死等防止対策推進シンポジウムに参加します

過労死等防止対推進シンポジウムのチラシ



Blogをご覧下さり
応援ありがとうございます。

皆さん、お仕事がんばり過ぎていませんか…

この所、我が家の長男 (航の兄) は三交代勤務となり
22時に家を出て帰宅するのは翌朝の9時…
次男航を亡くしてから、私自身、長男の仕事に対して
とても神経質になっております。

日本人働き過ぎではないでしょうか…

主催 厚生労働省
過労死等防止対策推進シンポジウムに来月は参加予定です。

平成28年 11月18日(金) 18:00〜20:30
会場 静岡市葵区御幸町 11-8 レイアップ御幸町ビル
CSA貸会議室 定員 80名

Webからの参加申し込み
https://www.p-unique.co.jp/karoushiboushisympo

毎年11月は
「過労死等防止啓発月間」との事です。

働き過ぎの方がいたら
まわりで声をかけてあげる事も大切ですよね…
同じ職場に居れば気づいている方もいるのでは…

私はある朝突然、愛する息子(次男)亡くしました。
長男が仕事に出る度に
どうか無事に帰って来てと
毎日祈るようになりました。




同じカテゴリー(母の願い)の記事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
過労死等防止対策推進シンポジウムに参加します
    コメント(0)